青森県消費生活情報ネットワークについて
1 ネットワークの目的
県民一人ひとりには、自らの利益の擁護及び増進のため自主的かつ合理的な消費行動が求められていますが、事業者と消費者の間には情報や知識、交渉力などの格差が依然として認められるところです。
このため、県では、消費生活情報を提供するネットワークを構築し、事業者等自らが消費生活に関する情報の発信者として消費者に有用な情報を提供することで、事業者と消費者の間に存在する情報等の格差を是正し、消費者との信頼関係を構築していくことを目指しています。
また、日中就労している成人は、企業等の従業員としての側面と消費者としての側面の2つの側面を持っています。特殊詐欺・悪質商法の手口が近年ますます悪質・巧妙化していることを踏まえると、従業員等本人のほか、その家族や知人が消費者トラブル等に遭遇する可能性は高まっています。
県では、本ネットワークを通じて消費生活に係る情報を提供することで、事業所等で働く従業員等に消費者トラブルの未然防止や消費生活に関する知識習得の機会を提供し、それらの方々やその家族等が一消費者として安心して消費生活を送ることができ、かつ、安心して就労できる環境を整備することとしています。
2 参加対象
県内に所在する事業所、事業者等が組織する団体又は消費生活に関係する団体・機関等(県外に本店等を有するものも含みます。)
3 参加事業者等の活動内容
皆様の御都合に応じて、可能な範囲で次に掲げる活動に取り組んでいただくこととしています。
1. | 他の参加事業者等や一般消費者などに対する、皆様が保有する消費生活に有用な情報の提供 | |
例) | 県が提供するWEBサイト(リンク)を活用した製品の不具合情報等の発信 | |
2. |
従業員等への消費生活情報※の提供 ※従業員等の家族向けの子供の消費者事故情報、高齢者の消費者被害情報等の消費生活情報や、 県内で被害が急増している事案に係る注意喚起情報を含みます。 |
|
例) | 県がメール等で提供する消費生活情報を、従業員等へ社内報やメールで配信、又は休憩室等従業員等が目にする場所への掲示 | |
3. | その他、顧客等に対する消費生活相談窓口の紹介など、消費生活の安定と向上に資する活動 |
4 県側の支援
県は、以下により情報提供等の支援を行います。
1. | 他の参加事業者等や一般消費者などに対する、皆様が保有する消費生活に有用な情報の提供への支援 | ||||
○ | 青森県消費生活センターWEBサイト内に、参加事業者等が情報交換・提供を行う場として利用できる情報提供サイトを設置します。 | ||||
※ | 情報提供サイトについて | ||||
・ | 県が付与するユーザーID及びパスワードでログインすることで、県が参加事業者等向けに提供する情報を入手できるほか、皆様が保有する消費生活に有用な情報を、他の参加事業者等やセンターWEBサイトを訪問する一般消費者向けに発信できます。 | ||||
・ | 発信できる情報は、『参加事業者等が実施する消費者向け、あるいは関係業界向けの消費生活に関連するセミナー等のイベント情報、製品等のリコール・不具合に関する情報』とし、製品のPRや営利目的のイベントに関する情報は対象外とさせていただきます。 | ||||
・ | 一般消費者向けの情報については、上記の情報に適合しているかについて、県が事前に確認した上で公開されます。 | ||||
■ | 提供する情報の例 | ||||
鳥インフルエンザ発生時に、養鶏組合が鶏肉の安全性に関する情報等を発信する※等 養鶏組合等からも消費者向け情報を提供することで風評被害の防止 が期待できると考えられます。 |
|||||
2. | 電子メール等による消費生活情報の提供 | ||||
○ | 消費生活に関する情報をまとめた消費生活情報誌を、メールにより定期的(年2回)に提供します。 | ||||
○ | メールやWEBサイト等を活用し、最新の消費者トラブル等に関する情報を随時提供します。 | ||||
○ | メールやWEBサイト等を活用し、消費生活講座やセミナー、イベントなどの情報を随時提供します。 | ||||
○ | 消費生活に関するリーフレット・チラシ等の啓発用資材を提供します。 | ||||
○ | 従業員に対する研修を実施する際、移動消費生活講座として講師を派遣します。 |
5 参加手続について
- 御参加については随時受け付けています。
- 御参加を希望される場合は、「参加申請書(PDF・Word)」に所要の事項を御記入の上、電子メール又はFAXにより、以下の送付先まで送付してください。
送付先 :青森県消費生活センター 青森県消費生活情報ネットワーク担当
電子メール:shohiseikatsusenta@pref.aomori.lg.jp
FAX :017-734-8046 - 県では、皆様からいただいた参加申請書により参加の承認又は不承認について判断し、結果をお知らせします。また、参加を承認した場合には情報提供サイトへのログイン等に必要なIDとパスワードをあわせてお知らせします。
- 参加申請書に記載された内容に変更がある場合には「参加事業者等変更届(PDF・Word)」を、ネットワークからの脱退を希望される場合には「脱退届(PDF・Word)」を御送付ください。